iPhone4の衝動買いから分析する、人がモノを買うときの心理
iPhone4買っちゃいました!
もう…
暇さえあれば、いじりまくっています^^;
それでですね。
あれだけ購入を迷っていたのに
結局は買ってしまった理由
「自分にiPhoneを買わせたのは
いったい何だったんだろう」と…
ふと、思ったんで
自分なりに分析してみることにしました。
iPhone4を購入した理由
以前から欲しくて欲しくてたまらなかったiPhone4…
それでもなかなか重い腰を上げなかったのに
何でいきなり買うことにしたのか
それは何故かというと
とある勉強会で、写真撮影係を担当することになったからです。
実は、デジカメを持ってないんですよ(汗)
携帯のカメラは300万画素でショボイですしね。
それに比べれば
iPhone4の内蔵カメラは500万画素ですし
ちょうど良いのではないかと^^
これが購入に至った決め手です。
あれっ…
よく考えてみたら
これって、おかしくないですか?
だいたい
写真撮影に必要なら
「デジカメを買えよ!」
って感じですよね(汗)
これのどこが
iPhoneの購入理由につながるのか
意味わかんないです(汗)
それでも…
なかなか購入しなかった僕の背中を押したものは
とくに意味のあるモノではなかったんですよね。
人間って
特に根拠はなくてもいいから
行動に移すための
【本人だけが納得できればいい】理由が1つでもあれば
すんなり動けるものなんです。
身をもって経験しました^^;
あなたも
何か衝動買いしてしまったときには
自分の気持ちを分析してみると
結構面白いことに気づくかもしれませんよ^^
ちなみに
僕がiPhoneを購入したのは
近所のソフトバンクショップです。
安直に決めたんじゃないですよ(汗)
決断するまでに
2時間程はパソコンと睨めっこしていましたから。
んでもって
その時、僕が考えたことは
1.せっかく買うなら、なにか特典が欲しい(キャッシュバック・おまけ)
2.料金プランについて色々と相談したい
3.なるべくなら近所の方が楽でいい
これを、ネットの世界に置き換えてみますと
1.購入者特典の充実
2.紹介している商品に対する知識
3.検索エンジンで上位表示されている
こんな感じでになりますか^^
ネットの世界でもリアルの世界でも
人がモノを購入するときの心理は大差ないということですよね。
それにしても…
いやー
アイフォン面白いですわ!
正直なめてました。
これなら、早く買っておけばよかった(汗)
これからしばらくは
電車とかでの移動中に、退屈することはなくなりそうです^^
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
Betty | 2017年03月15日
よっしー | 2011年04月06日
admin | 2011年02月24日
まえむきです。 | 2011年02月23日