「花燃ゆ」と「読書離れ」
僕はNHKの『大河ドラマ』が
とても大好きで
毎週日曜日の夜8時は
大河ドラマを見ながらビールを飲む
というのが
週に一度の至福の時間
みたいな感じになっているんですけど
じつは、学生の時
「歴史」が大嫌いだったんですね。^^;
それが、2008年の大河ドラマ
『篤姫』にハマってからというもの
現在に至るまでの7年の間
NHKの大河ドラマは
1話たりとも見逃してはいません。( ̄▽ ̄;)
マジでパーフェクトって奴です。
なので、もともと歴史オンチだった僕も
今ではそれなりに
歴史に詳しくなってしまったのですが
こんな感じで
大河ドラマを見続けてきた僕が言うのも
なんなんですけど
今年スタートした
【花燃ゆ】は
「ちょっとヤバイんでないの?」
とは感じていたんです。
案の定というか、
先日、こんな記事が
某サイトのニュースに載っていました。
↓
↓
NHK『花燃ゆ』が史上最低レベルの大惨事!
ホームドラマ化する大河に「歴史軽視」「少女漫画か」の声
http://news.livedoor.com/article/detail/9670036/
たしかにねぇ
雰囲気的にもちょっと派手さはないんですよ。
だから、正直厳しいかな~と
僕的にも思ってはいたんですけど・・・
でも、予想に反して
第1話が
結構よかったんですよ!
特に、
この「禁書」のくだり
↓
(43分30秒~51分あたりまで)
ていうか、
「この熱いシーンに心が響かないなんて
今時の日本人もなんだかな~」
って、ちょっと残念に思ったんですけど
まあ、そう思う人が多いのも
無理もないのかもしれません。
実際、大学生とかでも
読書離れが激しいみたいですから
ていうか
僕にしたって、
偉そうなことは言えないんですけどね
なんてったって
読書大っ嫌いでしたから。( ̄▽ ̄;)
それにひきかえ
ドラマの中の吉田松陰さんは
よく本を読んでいるんですよね。
もっと本を読んで、勉強したいから
牢獄から出たくない
とか、たわけたことを言ってるんですから(汗)
あと、僕の両親が小学校に通っていた頃は
よく学校にあったという
二宮金次郎さんの銅像。
昔は、時間を惜しんで本を読む姿が
美しいとされていたんですよね。
その時代から、数十年経って
【読書離れ】が急速に進んでいる今だからこそ
『積極的に本を読む』姿勢が
他者に差をつける大きな原動力になりうる
と思うのは僕だけでしょうか。^^
------
★あとがき★
------
僕が巡り会ってよかったと
心底思える本の中に
「7つの習慣」
というのがあるんですけど
僕はこの本を
死ぬまでに最低でも
100回は読み直したいと思っています。
(イヤ・・・大げさではなくマジで^^;)
で、
なんか200万部を達成した記念に
ライブセミナーが何年かぶりに開催されるみたいですね。
↓
http://kenkenweb.com/bd/624/
最近は面倒臭くって
この手のセミナーはパスしていたんですけど
「7つの習慣」となれば、話しは別なので
できれば参加したいなって思っています。
もしかしたらですけど
会場で偶然あなたと会うかも知れませんね。
ていうか、
めちゃくちゃ混んでそうですけど(汗)
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。
- 12月15日 【本日限定販売】 ちょっと凄すぎるかもしれないツール
- やってみて、はじめてわかること
- サイトアフィリライティング寄席の販売がスタートしました!
- 意外とテンパる『Skype通話の録音』も、コレを参考にすればOK♪
- LUREA(ルレア)のショートレンジブログが50個を超えました。

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
http://www.mdcteam.com/ | 2016年07月08日
http://www.reevesquadruplets.com/ | 2016年07月08日
http://www.thetipsyblonde.com/ | 2016年06月26日
Millie | 2016年06月21日