片づけられない男は、仕事も片付かない?
先日、ここの業者に
ハウスクリーニングを申し込みました。
↓
http://www.cleancrew.jp/
思えば、
ネットビジネスに没頭した、この数年間。。。
「食う」「寝る」以外には
本当に仕事しかしていなくって
掃除・洗濯は週に1回程度。
大掃除は年に1回。
それでも、
床にモノを置いたりはしていなかったので
たま~に友人が訪ねてきても
「意外と部屋キレイじゃん!」
なんて言われたりはしてたんですが
じつは、
もともと掃除が得意なほうではなかったので
知らず知らずのうちに
家がホコリとカビに浸されていたんですね。。。
で、
これはさすがにマズイと思い
今回思い切って専門業者さんに頼んだんですけど
(金額は税込みで5万円くらい)
部屋の隅々まで、あらためてチェックしてみて、
よくもまあ、こんな部屋で生活できてたなと・・・( ̄▽ ̄;)
家のリアルな現状が目に入らなくなるくらいに
ネットビジネスに没頭してきて
いま正直思うこと
それは・・・
やっぱり人が生活していく上で必要最低限のことは
仕事よりも優先して
やっておくべきだなって・・・
だって
ビジネスがうまくいったからといって
健康で気持ちいい生活が送れないんじゃ
何のために頑張っているのかわからないですからね。
それに
「部屋の状態」 = 「心の状態」
と、よく言いますし
荒んだ家に住んでいると
心もすさんでくるのも本当だと思います。
実際、おんぼろアパートから
今のマンションに引っ越したのを機に
僕の生き方は大きく変化してきたので
やはり住んでいる環境の質って
すごく重要なんですよね。^^
というわけで
今後はビジネスに向けるパワーと同じように
日常生活をキレイに快適に保つ努力を
続けていきたいと思います。
もしあなたも、
片付けられないとか
そういう悩みをお持ちでしたら
『【キレイ好きの人は見ないてください!】 今すぐできるチェックリスト付き★ 身も心も整理して、ビジネスの効率を劇的にUPさせる方法 ~片付けの秘訣は○○しやすい○○○にあった!!~』
ちなみに
僕は3番目の『物が捨てられないタイプ』でした。(汗)
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
kenken | 2014年08月09日
zin | 2014年08月09日
kenken | 2014年07月27日
たかみや | 2014年07月22日