手痛いときこそ・・・
ぎょえ~~!!!
ショウガ焼きの付け合わせ用に、キャベツの千切り作ろうと思ったんだけど
スライサーで爪ザックリ斜め斬りしちゃったよぉぉぉ ( ̄▽ ̄;)
↓
の図です。
(こういうの苦手な方、ごめんなさい・・・)
そうそう、コレね・・・
実はめっちゃくちゃ痛かったというか
爪系をここまでサックリやっちゃったのって、ホント初めてで
実はかなり動揺してるんですけど
手当するよりも、何よりも
まずは写真を記録することが優先されたんですよね。
なんていうんですかね。
ここまで派手にやってしまったからには、
【斬り損】は絶対にイヤだと・・・( ̄▽ ̄;)
じつは5回ばかし
アングルを変えて撮り直してます。(汗)
「爪の中消毒するの憂鬱だな~」
とか
「今夜から頭洗うのどうやってやろう」
とか
内心、しょうもないことで悩んではいるものの
情報発信のネタに使えそうなものは
とりあえず逃さないっていう意識って、やっぱり大事だと思いますね。
(今回のこの指斬りネタが良いか悪いかは別として・・・)
で、
もっというと
ただやらかしただけで終わらせてしまったら
悔しいっていうんですかね・・・
何か意味をもたせたいというか
大きな失敗したり
凹んだときこそ
どうにかして
『マイナスをプラスに転換させられないか』
僕はいつも考えます。
今回の例でいうと、
記事のネタがひとつ増えたこと
あと、
怪我したのって右手の薬指なんですけど
僕って、箸の持ちか方が、若干変則気味なんで
これを機に、ちゃんとした持ち方に矯正しようかと思いました。
ねっ!
2つもイイ事があれば、
爪を切ったことも
あながち【大失敗とも思えなくなる】でしょ?
でも、これって
状況はなんら変わっているわけではなくて
単に、
『考え方の違い』
だけだったりするんですよね。
「あ~あ~、ツイてなかったなぁ・・・」
で終わらせるか
そこで、しぶとく踏みとどまって
「確かに痛かったけど、得るモノもあったし、まいっか!」
って思えるほうが、数倍マシというか
どのみち
過去には戻って、人生やり直すことはできないんですし
「手痛いときこそ、逆にその事に意味を持たせてあげる」
という思考の転換があれば
めっちゃポジティブに暮らせるよ!というお話でした。
と、
ちなみになんですが
こういう爪の怪我とかって、むやみに消毒とかしないほうがいいみたいです。
なんか、雑菌をバリアしてくれる良い菌まで殺してしまうので
逆効果らしいですよ。
昔は、すぐにマキロンとか赤チン(古っ!)とか使ったもんですけど
血が止まるまで放っておいて
落ち着いたら流水で汚れを落とすのがいいみたいです。
万が一やっちゃったときのために、憶えておいてください。
て、
縁起でもないか( ̄▽ ̄;)
------
★あとがき★
------
で、爪をサックリやっちゃって
キャベツの千切りを断念したかというと
超あったまきたんで
包丁で大量に千切り量産してやりました
↓
往生際の悪さと
意味のわかんない負けず嫌いさも
大事なのかもしれません(汗)
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
Rosie | 2016年10月24日
kenken | 2014年06月14日
チサコ | 2014年06月04日
kenken | 2014年05月22日
kenken | 2014年05月22日
タテゲン | 2014年05月20日
桜井まこと | 2014年05月19日
ケンケン@人生奪回アフィリエイト | 2014年05月19日
莉音@ブログアフィリエイトで自由 | 2014年05月18日