「書くこと」にしがみついた2年半
僕が 「書くこと」 に真面目に取り組み出したのは
いまからちょうど2年半くらい前なんですけど、
あの頃は、本っっっっ当に書くことが大嫌いで、
よくもまあ
いままで挫折せずに、書き続けてこられたものだと思います。
今日に至るまで
さまざまな「書くこと」に関する本や商材を読みまくり
全部はさすがに憶えていないですが
中でも思い入れが深いのは、
やはり初めて購入した
『魔法のコピーライティング術』という教材です。
(いまでは販売停止になっています)
コレを
何度も何度も、繰り返し読み返して
ヒーヒー言いながら、ブログの記事やメルマガを書いたもんです。
でも実際にやってみると・・・
本とかの知識ももちろん大事なんですが、
知識を得たからといって
だいたい思い通りには書けませんからね。( ̄▽ ̄;)
その知識を、自分の血肉に変えるには、
とにかく、量を書くというか、数をこなすというか
実戦や場数がものをいう世界なんだと、心底思い知らされました。
で、
もちろんそんなことは
骨身に染みてわかっているであろう
この人が
予想に反して
続編を完成させたみたいなんですね。
↓
http://kenkenweb.com/bd/562/
僕は、絶対に出ないと思っていたんですけど・・・( ̄▽ ̄;)
でも、そこをあえて
昔のタイトルもそのままに
「新」
と付け直すからには
よほどの自信がなければ出来ないことです。
僕はもうすでに手に入れました。
よろしければ
あなたも一緒に
「書くこと」に向き合ってみませんか?^^
↓
『新・魔法のコピーライティングのレビューと特典案内』
また、
今回は思い入れの深いぶん
特別な特典も考えています。
最初は、
サイト作成の方がかなり激務なこともあり
「新しい特典を作る余力はないかな~」
って、正直思っていたんですけど ^^;
この教材の基本テキストが
あまりにも僕が文章を書くときに意識していることと
かぶっているといいますか・・・
要はめっちゃ共感しちゃったんで
さらに具体的なモノを補足する特典を
期間限定でご提供させていただきたいと思います。
題しまして、
書くことが大大大嫌いでも
メルマガ・ブログ・WEBサイトの文章を書き続けることができた男が
もがき苦み、死にもの狂いでかき集めたワザを
『新・魔法のコピーライティング術』の基本のひな形にシンクロさせる方法
です♪(ながっ!)
【追記】こちらの特典の配布は終了致しましたm(_ _)m
『書くこと』 と向き合いたい気持ちが
ふつふつと湧き起こってきた感じでしたら
冷めないうちにどうぞ!
↓
『新・魔法のコピーライティングのレビューと特典案内』
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。
- 新・魔法のコピーライティングのレビューと特典案内
- サイトアフィリライティング寄席の特典は、何がベストか?じっくり考え抜いた結果・・・
- HTMLタグクリエイター(HTML Tag Creator)の特典が完成しました!
- 書くことに慣れておかなければならない理由
- 久々にツール系の新商品を紹介します(予告)

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
Noura | 2013年09月04日
life insurance quotes | 2013年09月03日
kenken | 2013年08月11日
kenken | 2013年08月11日
梅 | 2013年08月11日
iBSAクロウ | 2013年08月02日
kenken | 2013年07月21日
近畿ツーリスト | 2013年07月21日