キーワード選定の極意
【キーワード】に特化した有料の教材といえば
コレだと思うのですが
↓
http://kenkenweb.com/5115.html
いや、
ていうか・・・
↑の教材に負けてないんじゃないの?
と思ず唸らされた、無料レポートに巡り会いました。
タイトルが若干地味だったので
ダウンロードするまでは
正直、どうなのかな~って
思ってましたけど
なかなか歯ごたえ・・・
じゃなくて読み応えのあるレポートです★
↓
『稼げるキーワード選定の極意』
僕自身は
キーワード選定の作業をするときに
以下のポイントに気をつけるようにしています。
【1】需要のある(検索される)キーワードか?
【2】ライバルは強すぎないか?
この2点をチェックした上で
最後の仕上げとして
アフィリエイターとしてではなく
検索者になりきって
(小芝居を入れるとさらに効果的です ^^; )
そのキーワードを
実際に検索エンジンで入力してみます。
そうすることによって
そのキーワードを入力する人が
自分のサイトに収益をもたらしてくれる属性になり得るのかどうか
(訪問者の方に【満足してもらえることを第一に考える】のは大前提で)
なんとなく見えてくるようになります。
【収入を得るためのサイト作り】として
「キーワード選定」を行う以上
このあたりの事は
ちゃんとシビアに考える必要がある
と、僕は思っています。
ていうか、
僕のキーワード理論は
置いといて^^;
■キーワードは○○するもの
(35ページあたりから)
■アフィリエイトをする上で、最も重要で多用するキーワード戦術は
「○○○○を狙う」という方法
(56ページあたりから)
■○○以上の複合キーワードを狙え!
(61ページあたりから)
これらは、僕が実践してきたなかでも
骨身に染みて感じていることなので、
間違いないです。
【キーワード選定】に興味大アリでしたら
ぜひチェックしてみてくださいね。^^
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。
- 【期間限定】キーワード選びに興味のある方はどうぞ
- 誰にでも簡単にできる、キーワードの広げ方
- サイト作成のペースは、平日1個がオススメです【その2】 ~作業する時の注意点~
- サイトアフィリの報酬は忘れた頃にやってくる!
- ○○○○○系は正月明けがベストです。

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
iBSAスマホアフィリ通信講座スタッフ@カルチョ☆ | 2013年02月10日
Mr.桜井 | 2013年02月04日
kenken | 2013年02月03日
さつき | 2013年02月03日
kenken | 2013年02月02日
Mr.桜井 | 2013年02月01日