メールデータのバックアップ方法
ハードディスクのデータをバックアップされる方は、
結構いらっしゃるとは思うのですが、
メールデータのバックアップを忘れている方も、
かなりいらっしゃるのではないでしょうか…
今回は、一般的な「Outlook Express」を例に
メールデータをバックアップする方法を説明したいと思います。
方法はとても簡単です^^
まずはじめに
Outlook Expressを起動してください^^
起動しましたら
【ツール】から【オプション】を選択してください。
オプションメニューが表示されましたら
【メンテナンス】タブをクリック(選択)してから
【保存フォルダ】ボタンをクリックします。
そうすると
【保存場所】ボックスが表示されますので
表示された「パス」を
全て選択して
右クリックして【コピー】を選択します。
次に、適当なフォルダを開きます。
【アドレス】の部分に
先ほどコピーした「パス」を貼り付け
最後にキーボードの【Enter】キーを押します
そうしますと、このように
「DBXファイル」が格納されたフォルダにジャンプします。
あとは
このフォルダにあるファイルを
全てバックアップすれば完了です^^
おつかれさまでした。
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。
- ドロップボックス(Dropbox)有料版へのアップグレード体験談
- シリウス(SIRIUS)で作ったサイトが100個を超えました。
- Firefoxの動きを軽くする方法
- リサーチアルチザンライトの導入2 サーバーへのアップロードとインストール作業
- デスクトップにメモ帳を常に表示させておく方法

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
アンリミテッドアフィリエイト実践レポート5 サーバのレンタル作業再開「支払い手続き」 | 2011年01月08日