たった『ひと言』でイメージが変わる。
以前付き合っていた彼女と
『絵文字』が原因で
大ゲンカに発展しかけたことがあります…
彼女はドコモ。
↓
僕はソフトバンク。
↓
これ…
実は同じ絵文字なんです(汗)
でも、これじゃあ…
伝わるイメージが
あまりに違い過ぎると思いませんか?( ̄▽ ̄;)
で、
絵文字一つで
伝わり方が全然違ってしまうように
たった『ひと言』で
文章のイメージが変わってしまうこともあるんですよね。
僕は普段から
文章を書くときに、
特に気をつけていることがあって…
それは
文章を読み直してみて
「なんだか物足りないな…」
と感じた部分に
一言付け加えることです。
例えば
「ありがとうございました。」
ではなくて
「本当にありがとうございました。」
とか
「今日は、楽しかったです」
ではなくて
「今日は、とても楽しかったです」
とか
このように
【強調する副詞】を付け加えると
こちら側の気持ちが、より伝わる文章になります。
副詞とは
おもに動詞・形容詞・形容動詞を修飾する言葉です。
非常に・すごく・とても・実に・大変・ほんとうに・ずいぶん・よく・なかなか・かなり・相当
このような言葉を使うことによって
ぶっきらぼうな文章でも
丁寧なイメージに変化させることも可能になります。^^
あと、
昔こんな出来事とか、
ありませんでしたか?
母親:「今夜の晩ごはん、○○だけどいい?」
ケンケン:「うん。○○でいいよ」
(母親、突然ブチ切れる)
母親:「『で』じゃなくて、『が』でしょ!」
ケンケン:「・・・」
僕は、しょっちゅうありました(汗)
作ってもらってあたりまえの僕からみたら
『で』 でも
『が』 でも
どちらでも同じことだったんですけど
家族のために
一生懸命作っている立場の母親からしたら
たった『一文字』の違いでも
受け取り方に
天と地の差があったということです。
『言葉』って
立場が変わると
受け止め方がまるで違うんですよね。
で、
僕も含めてですが、
こういう細かい気遣いが
言葉を扱う仕事のアフィリエイターにとって
とても大事なことだと思うんです。
同じようなことが
コレ にも書かれてありました。
今夜いっぱいで〆切みたいです。
『言葉に対する細かい気配り』
興味アリの方は、ダウンロードしてみてください^^
それはそうと…
冒頭でお話しした、彼女とのケンカになりかけた話の続きですが
彼女と話し合って
「お互いに絵文字は使うのは止めよう」
ということになりました。( ̄▽ ̄;)
あなたも
大切な人とのメールのやりとりには
とくに、『絵文字』に注意してくださいね^^;
今回の記事を読まれた人は、以下の関連記事も参考にされています。
- 『ちょっと変わったレポートテンプレート』始動
- 10月27日の0時15分頃にお問い合わせ頂きました件で
- ミステリーアフィリエイト2011のレビューと特典案内
- (続)この世からサイトを完全に消滅させる
- セミナー限定でしか得られないモノ

今でも現役会社員として働くケンケンが、毎月の安定した副収入を得ることに成功!
元低所得デザイナーが 『楽しい人生を取り戻した』アフィリエイト術とは?
★無料購読はコチラ⇒クリックして購読!
今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
kenken | 2012年02月16日
アフィリエイトナビゲーター 秀行 | 2012年02月15日
kenken | 2012年02月15日
kenken | 2012年02月15日
ふじまる@副業アフィリエイトで夢実現 | 2012年02月14日
アフィリエイトで稼ぎ隊@大和 | 2012年02月14日