Google様から警告がきたっ!
ついこの前、Google様から直々に
このようなメールが届きました。
↓
↓ →『Google様から警告がきたっ!』の詳細ページへ
ついこの前、Google様から直々に
このようなメールが届きました。
↓
↓ →『Google様から警告がきたっ!』の詳細ページへ
最近は週1ペースで
図書館に通うようになって
会社でも、なんとなく【本をよく読む人】
として認知され始めているんですけど・・・
なんだか、こそばゆいです。
なにせ、僕自身
「読書好きな人」に
ず~っと憧れていたので
自分がそう思われる側になると
変な感じがしてきますね。^^;
とはいえ、まだまだ読書量は甘くて
油断していると
図書館から借りている本が
めっちゃ溜まってきちゃいます。
最近はわりと、読むスピードなんかも
速くなってきた気もするんですけど
もっと早く読めないものかと思い
今度は速読の本を3冊一気に読んでみました★
この時期って、もしかしたら
看護師さんの転職活動が活発になる頃なのか
とあるサイトのアフィリエイト案件(看護師転職)が
立て続けに成約しています。
→『ペラサイトを効果的に織り交ぜる』の詳細ページへ
僕はNHKの『大河ドラマ』が
とても大好きで
毎週日曜日の夜8時は
大河ドラマを見ながらビールを飲む
というのが
週に一度の至福の時間
みたいな感じになっているんですけど
じつは、学生の時
「歴史」が大嫌いだったんですね。^^;
→『「花燃ゆ」と「読書離れ」』の詳細ページへ
新年のご挨拶から今日まで
だいぶ間が空いてしまいました。^^;
1月に入ってから
もうすでに3週間以上が過ぎようとしていますが
その間、主にやっていたことを書くと
こんな感じ
↓
↓
↓ →『スピード突破力』の詳細ページへ
あけまして、
おめでとうございます!
2015年も
よろしくお願い致しますm(_ _)m
年が変わって
初めてということで・・・
新年1発目にふさわしい内容は
何かないだろうか
と、いろいろ考えていたんですが
→『あけおめです!』の詳細ページへ
きのう会社がぶじ仕事納めを迎え
久しぶりにゆったりと記事が書けているような気がします。
ウチみたいな会社でも、12月となるとそれなりに忙しくて
これもやはりアベノミクス効果というか
景気が上向いてきたという事なんでしょうか。^^
いや~
5年以上愛用してきたベッドが
とうとう壊れてしまいました。
僕が住んでいるのは
単身者用のワンルームマンションなので
たかがベッドの大きさと言えども
数センチの微差が、
部屋が広く見えるかどうかの大差になります。
ベッドって結構圧迫感を感じるもんなんですよ。
なので、
なるべく狭いスペースを有効活用するために
このようなロフトベッドにするか
↓
もう三日三晩悩んで
アフィリどころじゃない状態です。( ̄▽ ̄;)
(マジで楽天とAmazonを一日5~6時間ぶっ通しで見ています。
ベッドの専門サイト作れるんじゃないかと 爆)
でも、ようやく決心がつきました。
どちらを選んだか・・・は最後に!
→『「微差」が「大差」を生む』の詳細ページへ
URLを入力するだけで
そのウェブサイトの【過去の姿】を見ることか゛できる!
そんなサービスがあるのをご存じですか?^^
↓
http://archive.org/web/
僕自身も今まで、
このサービスをよく利用していて
質の良いオールドドメインを手に入れた時なんかは
このウェイバックマシンで得た情報を参考にして
なるべく過去の姿に近いデザインで
サイトを作るようにしているんですけど
先日ふと、
「ついでに自分のブログの歴史なんかも
振り返ってみようかな~」
なんて軽い気持ちで
調べてみたら・・・・
↓
→『実は 『おさがり』 というオチでしたorz』の詳細ページへ
そういえば・・・
そろそろサーバー上においてあるアレを
なんとかしなくちゃなぁ~
なんて思っていて今日このごろだったのですが
(コトの発端は数年前。。。
詳しくは、こちらの記事に書いてあります。)
↓
http://kenkenweb.com/1275.html
ちなみに、アレというのは
「.htaccess」という制御ファイルのことなんですけど・・・
もし、こういうネタが苦手な方は
ちょっと今回の内容は頭痛の元かもしれないんです。^^;
いや~・・・11月に入って
なんだか結構寒くなってきてません?( ̄▽ ̄;)
以前にもお話ししたかもしれないんですけど
僕は寒いのが、めちゃくちゃ苦手なんですよ。
なので、老後は
南国で暮らしたいと思っているんですけど
最近は、忍者ツールズのかわりに
めっちゃ稼働するようになった
このツール。
↓
「グループアナライザー(Group-Analyzer)」
それに伴い、使用頻度が急に高くなったこともあってか
じつは最近ちょっとトラブっておりました。
→『グループアナライザー(Group-Analyzer)プレミアム版が近日値上がりです。』の詳細ページへ
前回の記事のあとがきで
僕は「SONYが苦手」だった、
ということを、ちょろっと書きました。
プレイステーション2を最後に
一切SONY製品には手を出していなかったので
かれこれ10年以上【断絶状態】だったのですが・・・
そんなSONYアレルギーの僕が
なぜに、このようなものを買ってしまったのか。
↓
→『SONYアレルギーが治った理由』の詳細ページへ
あるアクセス解析ツールの
【プレミアム版】が解禁になりました。
↓
http://kenkenweb.com/bd/607/
じつは、僕自身
アクセス解析に関しては、ず~~っと無料派で
ちょっと前までは、
『忍者ツールズ』を愛用してたんですよ。^^;
先日、とあるASPの社員さんと会ってきました。
過去に何度も何度も登録しようとしても
なかなか審査を通してもらえず
大いに凹ましてくれたASPさんなので
↓
https://www.medipartner.jp/super.html
今回の初打ち合わせは、
自分の中では
かなり大きな意味を持ちます。
ちょっと前までは、
ひたすら作りまくっていた『転職系』のアフィリサイト。
でも最近は、転職業界もデフレ気味なのか、
ジリジリと報酬単価が、下がってきているといいますか・・・
そのぶん特別単価をいただいている案件もあったりするので
実際はそれほどの痛手ではないかもなんですけど
そんな中
あいもかわらず高単価でインフレ街道を爆進中なのが、
【医療系転職】の案件です。
つい最近も、
完全ほったらかしで、
すっかりその存在すら忘れかけていたペラサイトから
一件成約しておりました。
↓
→『作れば、稼げる。』の詳細ページへ
今年も『A8フェスティバル2014in渋谷』に行ってきました~
かなりムシ暑かったので、直前で面倒くさくなって行きたくなくなったんですけど
そういうときこそ、逆に行動的にならないとダメですからね。^^
というわけで今回も、
そもそも『A8フェスティバル』って何?という方のために
ちょっと、まとめてみました。
→『『A8フェスティバル2014in渋谷』に行ってきました!』の詳細ページへ